"育む"  "抱きしめる"

教室名のHugにはそんな2つの意味を込めました



インスタやってます!

hug_hug2021

その気持ちに寄り添いたいから…

 療育を必要とするこどもたちはその特性ゆえ、日々たくさんのストレスと戦っています。

 

HugHug(ハグハグ)では、一人一人の特性に合わせて寄り添う事で、

子ども達の 「できる」「できた」「やった」という気持ちを育てたいと考えています。

 

また、現在のお子様の状態を理解し、どうやったら適切に関わりを持つことができるのか、

いろいろな手段を保護者の方と一緒に考えていきます。

 

具体的には、家庭との連携ノートや定期的な面談、親子療育のイベントや保護者向けのカウンセリングも行っていきます。

 

毎日が、その子(個)らしく、楽しいものでありますように…

 

 代表取締役 杉原 達哉


福山市の児童発達支援・放課後等デイサービスHugHug(ハグハグ)では
3つのスキル(コミュニケーションスキル・ソーシャルスキル・ラーニングスキル)
学習支援

できる
できた
やった

「できる」「できた」「やった」を育てます
送迎があります
スタッフは全員有資格者で児童支援の経験者
少人数制で一人一人のペースを大切にします

圧倒的な広さで体を動かしのびのびと過ごすことができます
最新設備でコロナ禍でも安心して通える工夫をしています


保育士理学療法士が常駐

お子さまの身体能力や生活環境等を運動あそびを通して分析。

個々の目標に向けて適切なプログラムを作成しています。



お問い合わせ

TEL.084-999-9081

FAX.084-999-9082

受付時間 9時30分〜18時30分まで(FAXは24時間受付)


アクセス

■施設名称

児童発達支援・放課後等デイサービス HugHug(ハグハグ)

■住所

〒720-0821 福山市東川口町4-11-16


送迎に対応している学区

近隣は送迎対応(詳細はHugHugまでお問い合わせください)


ご利用までの流れ


福山市の児童発達支援・放課後等デイサービスHugHug(ハグハグ)ご利用予約受付中!ご見学・お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください